まぶや
080-1946-2614
  • ホーム
  • アバウト
  • イベント
  • スペース
  • カフェ
  • 移住
  • アルバム
  • アクセス
  • FB
昭和3年に大山町上市(旧中山町)建てられた馬淵邸。代々医院を開業されておりました。

そんな馬淵邸から2013年10月に生まれたのが、

『地域』と『ひと』をつなぐ活動拠点、
『まぶや』です。

ひとりひとりの『やりたい』をカタチにする場所。

まぶやの意味は、
①まぶい=美しい
②まぶ=本物  まぶだち=本物の友人のまぶ
③まぶ=馬淵(まぶち)邸の2文字から

美と本物と感謝が紡がれて「まぶや」と発します。

大山町を愛し、ひとを愛する「まぶや」です。



NEWS:ゴールデンウィーク開館日のお知らせ

5月1日(火)〜6日(日)は休まず営業します。みなさんのお越しをお待ちしてまいます!

NEWS:ギャラリー

画像
◉4月の奥座敷ギャラリー:常設展  4月1日(日)〜4月30日(月)
『お灸フェス全国ツアー2018 in とっとり』〜女性のためのお灸展〜
 もぐさ作り、ヨモギ摘み、もぐさ・はり・灸のパネル展示等

お灸cafe  4月30日(月) 10:00-15:00 〜ヨモギと仲良くなって美容と健康を考える1日〜
若い女性の間でも注目され始めているお灸。そのお灸のよさをもっと知ってもらいたい、という思いで生まれた女性の健康づくり支援イベントです。
▶︎はらぺこやくるくる「ヨモギcafe」  ランチ(限定20セット)、ティーセットあり。

▶︎お灸教室(無料) 1回目:11:00-11:30 2回目:13:00-13:30  (各回定員15名)
その他、美容鍼灸体験、肩こり解消はり灸体験、キッズコーナーなど

​詳細はこちら。

NEWS:GWスペシャルイベント

画像
◉癒しフェア『森と風の仲間たち』 5月3日 (木祝) 10:00-17:00
「ありのまま」の自分でありたいと、日々活動する仲間が集まりました。
みなさんも自分探しとしやしのひとときを体感しませんか!
​
▶︎マヤ歴・宇宙法則研究家 豊丸一正先生によるトーク&ワーク 10:30-12:00
「2018年、そして未来に向けてマヤ歴から見たあなたの運勢」
参加費:2,500円(資料代込み)※先着15名

その他、
マヤ暦占い、ホルミシスケア、骨盤調整、肩こり・腰痛ケア、アロマトリートメント、
ポストカードと写真販売、アクセサリー・雑貨販売など。


​詳細はこちら。

NEWS:マンスリーイベント

画像
◉なかやま温泉朝市 4月1日(日) 9:00~11:30   ​※毎月第1日曜日開催。
毎月第1日曜日は、逢坂地区の朝どれ野菜のならぶフリーマーケットの日。
今月は、ナスパル温泉の春まつりと同時開催!
会場:なかやま温泉
出展者(¥500)も随時募集中!
主催:やらいや逢坂
▶︎来月は、5月6日(日)
来場者多数が予想されます、出店者大募集!!!

詳細はこちら。
画像
◉そば道場 4月14日(土) 10:00~14:00
自分で売って茹でて食べるおそばやさん!
参加費:600円     講師:岡崎恭平 
場所:きち基地(旧逢坂保育所)
主催:やらいや逢坂
​詳細は
こちら。
画像
◉冒険あそび場 きち基地
4
月14日(土)10:00~16:00 & 22日(日)10:00~16:00
「自分の責任で自由に遊ぶ」をモットーに、普段できない遊びにも挑戦できるあそび場です。自分のやりたい遊びを見つけよう!
★14日『たき火で何をたこう?』参加費:100円
★22日『野草を楽しくおいしく食べよう!』参加費:300円
主催:やらいや逢坂、築き会   詳細はfacebookページへ。
画像
◉健康教室 4月16日(月) 10:00~11:00
たったこれだけ!健康体操教室 「リンパの病気」の予防と対策  簡単体操 他
指導:老人介護施設 はまなす 理学療法師 谷口先生
参加費:300円
健康で長生きできる生活習慣や簡単体操を楽しく学べます。
※毎月第3月曜日開催。
画像
◉まぶなび楽級 4月20日(金) 13:30~15:00 
手ぶらで参加、絵手紙&雑学の面白楽しい教室。初心者大歓迎!
『おかやんの絵手紙教室』季節の移り変わりを感じながら
参加費:300円 
毎月第3金曜日開催。
​主催:やらいや逢坂
詳細はこちら。
画像
◉ノルディック・ウォーク 4月23日(月))10:00~11:30
​
歩いて地元再発見!ノルディックウォークとは、2本のポールを地面について歩くことで上半身も使い、消費カロリーも多く、バランス良く歩ける全身運動。膝や腰への負担が少なく、姿勢矯正やダイエットにも良く、運動効果も高いウォーキングです。初めての方でも安心!
ストックレンタル有り¥200  参加費:300円    
​
講師:前田公認指導員
画像
◉足もみサロン 4月27日(金) 10:00~16:00 
台湾式足うらマッサージを体験してみませんか?
気になる症状のある方、お待ちしています。
アロマ香るリフレッシュタイム!
※毎月第4金曜日
こよみ舎:朝倉光恵さん
料金:10分 1,000円

NEWS:カフェ

【まぶカフェ| LUNCH 】毎週木曜日は、「まぶカフェ」ワンコインランチの日!
画像
[1週目]まぶカフェ一日店長の日『アッコ堂』
4月5日(木)11:00~14:00(ラストオーダー13:30)
薬膳料理を学んだ店長考案元気に過ごせるための体をつくるためのランチ。

店長:倉吉市の「薬膳食堂めぐり」で薬膳の資格取得や料理の勉強を目的に移住。
メニュー:鶏レバー入りロールキャベツトマトソース煮込み 二種のおかず
     麦ご飯 お汁
​Facebookイベント情報は、こちら。
画像
[2週目]まぶカフェ一日店長の日『まぶカフェランチ』
4月12日(木)11:00~14:00(ラストオーダー13:30)
​
まぶカフェチームのつくる好評のホットサンドランチ。

​メニュー:スペシャルまぶサンドランチ

画像
[3週目]まぶカフェ一日店長の日『ひとむすび』   
4月19日(木)11:00~14:00(ラストオーダー13:30)
日本全国「人とヒトがつながる」をコンセプトにご縁をむすぶ釜で炊いた
握りたておむすびランチ。

メニュー:羽釜で炊いた握りたて 氣愛のおむすびこだわり三種 お汁付き (500円)

Facebookイベント情報は、こちら。
​​詳細は
こちら。
画像
[4週目]まぶカフェ一日店長の日『まぶカフェランチ』
4月26日(木)11:00~14:00(ラストオーダー13:30)
​
まぶカフェチームのつくる好評のホットサンドランチ。

​メニュー:スペシャルまぶサンドランチ


【まぶカフェ| 居酒屋 】夜は、楽しいまぶやバー
画像
[スペシャル] ひとむすび『夜のおにぎり屋』   
4月7日(土)18:00~21:00

日本全国「人とヒトがつながる」をコンセプトにご縁をむすぶ釜で炊いた
​握りたておむすび、
今回はまぶやで夜営業のおむすび屋です!!
長崎県は〆におむすびを食べる文化があり、まねてみました!!!
メニュー:おでん食べ、お酒飲み、ときどきおむすびほおばり、春を迎えましょーー!!予約していただいたお客さんにはおむすび1個プレゼント!
Facebookイベントページはこちら。
​​詳細はこちら。
画像
[月一] おしゃべり姐さん『缶詰バー』
※都合により今月もおやすみになりました。
月に一度の夜のおたのしみ。まぶやの缶詰バー。
店長:青木郷香
食べ物は持ち込み自由なので、自慢の一品のふるまい大歓迎!
​

​詳細はこちら。

NEWS:まぶやパンフレット

まぶやのパンフレットができました。こちらからダウンロードできます!
画像
画像
まぶやパンフ.pdf
File Size: 4266 kb
File Type: pdf
ファイルのダウンロード

NEWS:お知らせ

Picture
◉まぶや休館日の変更のお知らせ
まぶやの休館日が11月より火曜日→火曜日・水曜日に変更になりました。
ご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いします。

◉AED設置
玄関入ってすぐのところにAED(自動体外式除細動器)設置しました。

Picture

◉大山町移住交流サテライトセンター(まぶや内)
『こっちの大山暮らし』ホームページができました。

カレンダー:4月

画像
※クリックで拡大

カレンダー:3月

画像
※クリックで拡大

カレンダー:2月

画像
※クリックで拡大

カレンダー:1月

画像
※クリックで拡大

カレンダー:12月

画像
※クリックで拡大

カレンダー:11月

画像
※クリックで拡大

画像
まぶや|コミュニティ•スペース
〒689-3124 鳥取県西伯郡大山町上市29 10:00〜17:00   休館日:火曜日・水曜日
やらいや逢坂事務局   Tel:080-1946-2614 E-mail:yaraiya-ousaka@outlook.jp
Powered by
✕