まぶや
080-1946-2614
  • ホーム
  • アバウト
  • イベント
  • スペース
  • カフェ
  • 移住
  • アルバム
  • アクセス
  • FB

大山アニメーションプロジェクト2013

12/3/2013

 
県の事業「暮らしとアートとコノサキ計画」アーティスト・イン・レジデンス(AIR)の事業で、大山アニメーションプロジェクトの拠点となりました。

4人のアーティストが約2ヶ月間、まぶやに滞在しながらアニメーション制作を行いました。

滞在制作期間中、多くの方がまぶやを訪れてくれました。

アーティストのみなさん、ありがとうございました♪

Picture
Production Designer: Maki Fujimoto
Concept Designer: Shiho Oshita
Animator: Kayoko Nagashima
Music By: Eishi DEishi
Music Performed by: Eishi DEishi and ROCO
Project Coordinator: Azumi Akai
Editior Oscar Mar
Writer/Director: David Dick
Support by:
Konosaki: konosaki.org
Daisen Animation Project 2013: daisenanimationproject.weebly.com

まぶやオープニングパーティ

10/20/2013

 
2013年10月20日(日)主催:築き会

記念すべき『まぶや』のオープンの日。
大山アニメーションプロジェクトのアーティストさんの紹介とともに。

地元の食材、手作りの食材でおもてなし。
大山蕎麦打ち同好会のみなさんのおそば、餅つき、OGO FARMの野菜、たまご屋工房風見鶏の卵、鯛のつくりなどなど、地元の方を中心に多くの方にお祝いや寄付をいただき、盛大なパーティとなりました。

ライブでは、ヴィオラ演奏生原さん率いるトリオ、東京から来てくれたギタリストのIBUKIくん、ひとり芝居増谷京子さん、むらかみさとみさん、パーティを盛り上げてくださいました。

みなさん、ありがとうございました!

まぶやそうじ&仕分け&草刈り

9/25/2013

 
4月26日の皮切りに、10月のまぶやオープンに向けて、みんなの手で、まぶやのお手入れ。

中でも、いらないものの仕分け作業は難航しました(涙)みんながいるからこそできました。

ですが、たくさんの貴重な本や、医療器具、昭和レトロな家電や食器など、こころ踊るものもたくさんありました。

随時、まぶやで展示&ガレージセールなど企画していきたいと思います。

メンバーの汗と情熱の結晶が、まさにまぶやです!

神山町視察トリップ!

7/23/2013

 
大山町の未来づくり戦略室のみなさんと築き会のメンバーで徳島県の神山町に移住・定住の取り組みを勉強させてもらいにいってきました!

神山町は、アーティスト・イン・レジデンスの取り組み、移住定住の取り組み、サテライト・オフィスの取り組みと先進的な町で、多いに学ぶところがたくさんあり、よい刺激をもらいました。

→イン神山

『うのずくり』森岡さん講演会&ワークショップ

7/13/2013

 
宇野築港界隈を楽しく賑やかな街にすることを目的に、若手クリエーターを全国或いは世界から呼び込もうとする「移住プロジェクト」うのずくりをされている森岡さんにきていただいて、今後のまぶやの活動のあり方、すすめ方など、アドバイスをもらいながら、メンバーで楽しく真剣に話し合う場を持ちました。

役場のひとも、築き会のメンバーも、サポーターのみなさんも、ユニークなアイデア満載で、楽しく有意義な時間でした。ありがとうございました!

    アーカイブ

    12 月 2013
    10 月 2013
    9 月 2013
    7 月 2013

    カテゴリー

    すべて
    まちづくり
    まぶや
    アート
    移住定住

    RSS フィード

Powered by カスタマイズ可能なテンプレートを使用してあなただけのウェブサイトを作成しましょう。