まぶや
080-1946-2614
  • ホーム
  • アバウト
  • イベント
  • スペース
  • カフェ
  • 移住
  • アルバム
  • アクセス
  • FB

まぶや開所一周年記念式

3/27/2015

 
4月2日(木)15:00〜 参加無料
画像
まぶやの運営にまちづくり団体の「やらいや逢坂」と築き会の共同になってから
ちょうど1年が経ちました。
みなさんに感謝しつつ、楽しくこの日をお祝いしたいと思います。
お昼の部、夕方の部ともに参加無料です。お気軽にまぶやにおこしください。
【お昼の部】
   15:00〜   お餅つき
   16:00〜  アニメーション上映   『KAPPA-CHAN』『もぬけ』(大山アニメーションプロジェクト)

【夕方の部】
   17:00〜  2回目の餅つき
   18:00 〜 2回目のアニメーション上映 
『KAPPA-CHAN』『もぬけ』(大山アニメーションプロジェクト)
                    『まぶやの軌跡』上映(大山チャンネル)

【懇親会】
   19:00〜   懇親会     会費1000円

<お問合せ>やらいや逢坂 080-1946-2614  
yaraiya-ousaka@outlook.jp

3月の常設展 西村夫妻のパッチワーク&木のぬくもり展

3/16/2015

 
Picture
Picture
3月の常設展示のご案内です。
西伯郡伯耆町在住の西村夫妻によるパッチワーク作品と木のDIYの作品展。

ひと針ひと針思いを込めてつくられた和子さんのかずかずのパッチワーク作品とあたたかい木の家具などが展示されています。

なかやま温泉朝市 4月

3/15/2015

 
Picture

4月5日(日)9:00-11:30

毎月第1日曜日は、逢坂地区の朝市(フリーマーケット)の開催日。

4月は、中山温泉の『さくら祭inうまいもの市』と同時開催。大山町と琴浦町の旨いものが集います。

売りたいひとも買いたいひともみんな集まれ!

前回の朝市の出店者例:
野菜、衣類、デザート、雑貨、米、肉、
足裏マッサージ、占いなど

<会場>なかやま温泉北側駐車場

<出店希望者の方>
会場横にて8:30〜受付開始。出店料500円。
※なかやま温泉お楽しみ券付

<お問い合せ>
なかやま温泉ナスパル 0858-49-3330

主催:やらいや逢坂
共催:なかやま温泉ナスパル

    Categories

    すべて
    Art
    Cafe
    Ceremony
    Event
    Exhibition
    Food
    Health
    Housing
    Kids
    Market
    Music
    Screening
    Workshop

    Archives

    2月 2023
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    3月 2022
    10月 2021
    6月 2021
    8月 2020
    3月 2020
    2月 2020
    1月 2020
    12月 2019
    11月 2019
    10月 2019
    8月 2019
    7月 2019
    6月 2019
    5月 2019
    3月 2019
    2月 2019
    10月 2018
    9月 2018
    8月 2018
    6月 2018
    4月 2018
    3月 2018
    12月 2017
    11月 2017
    8月 2017
    7月 2017
    6月 2017
    4月 2017
    1月 2017
    11月 2016
    10月 2016
    8月 2016
    7月 2016
    6月 2016
    5月 2016
    4月 2016
    3月 2016
    2月 2016
    12月 2015
    11月 2015
    9月 2015
    6月 2015
    5月 2015
    4月 2015
    3月 2015
    2月 2015
    1月 2015
    12月 2014
    10月 2014
    9月 2014
    7月 2014
    6月 2014
    5月 2014
    4月 2014
    3月 2014
    2月 2014
    12月 2013
    11月 2013
    9月 2013
    8月 2013

    RSSフィード

のシステムを使用 カスタマイズできるテンプレートで世界唯一のウェブサイトを作成できます。